10月11日(月)~22日(金)まで、朝日みどり小学校では、【作品展】を開催しています。是非足をお運びいただき、子どもたちの力作をご覧ください。また、子どもたちの頑張りにメッセージを書いていただけると一層子どもたちのやる気につながると思いますので、よろしくお願い致します。開催時間8:15~16:45
1年生工作作品2021年10月13日水曜日
2021年10月6日水曜日
10月4日 学校説明会(朝日中学校・村上中等教育学校)
10月4日(月)5時間目に、5・6年生と5・6年生の保護者を対象にした「学校説明会」が行われました。まず初めに、朝日中学校校の木ノ瀬隆幸校長先生から、お話をしていただきました。「朝日中であなたの夢を叶えよう!」というテーマでお話をしていただきました。次に、村上中等教育学校の大矢康之教頭先生から、お話をしていただきました。合言葉「LET'S TRY!」について様々な事例をお話していただきました。中学校進学時に、将来について考えるチャンスがあるのも、村上の地の利点の1つではないでしょうか。
朝日中学校 木ノ瀬校長先生のお話村上中等教育学校大矢教頭先生のお話
10月5日 脱穀作業(5年生)
10月5日(火)の午前中、5年生が9月に刈り取り、稲架がけして天日干しにしていた稲の脱穀作業を行いました。コンバインに次々と稲を運んだり、コンバインに乗せていただいたりして、最高の天気の中、美味しいお米を収穫することができました。今回も、宮村安二様・海沼順一様・板垣惠里子様・飯沼節子(冬姫さん祖母)様、本間英利子(真那さん祖母)様・海沼としえ(凛さん祖母)様からお手伝いいただきました。大変ありがとうございました。
10月6日 就学時健康診断
10月6日(火)午後から、来年度、朝日みどり小学校に入学する5名の年長児さんと保護者の方をお迎えして、就学時健康診断が行われました。まず初めに、教育委員会の鈴木正美嘱託指導主事様から、「就学時健康診断」を行う意義を説明いただきました。その後、日程説明があり、歯科検診、視力検査、聴力検査、内科検診、スクリーニング検査等が行われました。また、保護者の皆様には、一般財団法人教育研修コーチング協会の本多いずみ様のご講演をお聞きいただきました。
歯科検診に親子で並ぶ演題:「やる気を育て小学校生活を充実させるために今日からできること」保護者同士で役割演技
村上市生涯学習課 渡部佳代子 様からの説明
一般財団法人教育研修コーチング協会の本多いずみ様
村上市教育委員会嘱託指導主事 鈴木正美様の説明を聞く親子
10月6日 発表朝会(4年生)
10月6日(水)の朝、4年生の発表朝会がありました。4年生になって学習した様々な教科から、自分たちが一番頑張ったことを発表しました。国語・算数・社会・図工・総合・音楽の内容についての発表がありました。発表後には、2年生・5年生・6年生から、感想発表もありました。