2018年4月11日水曜日

4月11日 登下校の様子から

 徒歩による登下校が始まって4日目。たかねまちづくり協議会の皆様や通学ボランティア(通学見守り隊)の皆様、保護者の皆様に見守られながら元気に登校してきています。遠いところは3㎞もある通学路を歩いてきます。登校班のお兄さん、お姉さんに励ましてもらいながら、1年生もがんばって歩いています。
 昨日は、全校児童を集めて「縁石の上を歩いたりせず、歩道を歩くこと」「道路を横断するときには左右をよく見て渡ること」「道路に決して飛び出ないこと」「元気よくあいさつをすること」など、登下校時の注意事項を指導しました。
 通学時、子どもたちが事故に遭わないよう、ご家庭でもお声がけをよろしくお願いします。




4月10日 給食開始

 4月10日(火)から給食がはじまりました。1年生も小学校での初めての給食を楽しんでいるようです。6年生の子どもたちが配膳の手伝いをしてくれています。初めての日は6年生が銘々の席まで運んでくれていましたが、今日からは6年生に見守られながら、一人一人が自分でお盆におかずやお汁を乗せ、準備を進めています。
 「今日はハンバーグが出るんだよ。」「ご飯じゃなくてパンなんだって。」「本当?だれに聞けば分かるの?」など、朝から給食を心待ちにしている様子があるとのことです。好き嫌いはありますが、がんばって食べようとする姿もあります。早く食べ終わった子は、友だちの分まで牛乳の容器をたたんだり、パンの袋を結んだりと仲よく協力して給食の時間を過ごしています。





2018年4月10日火曜日

4月10日 発表朝会

 4月10日(火)、発表朝会を行いました。今回は各学年の代表による新しい学年でのめあて発表でした。
 「マラソン大会で1位を目指します。」「わり算とスキーをがんばります。」「テストで100点を取りたいです。家の手伝いもがんばります。」「漢字練習をがんばります。あいさつも相手の目を見てするようにします。」「全校のみんなが笑顔になるように委員会で楽しい行事を計画します。運動会や修学旅行でよい思い出を作りたいです。」など、それぞれがしっかりとめあてをもち、さらにそのめあてを達成するためにどのように取り組んでいくかまで、具体的に考えていることに感心しました。
 1年生も発表を真剣に聞いていました。聞き方が上手で司会の先生からほめてもらいました。



2018年4月9日月曜日

4月9日 入学式

 4月9日(月)、入学式を行いました。あいにくの雨でしたが、16名の新1年生が元気に登校してきました。保育園で卒園式を経験し、式典への参加は初めてではないものの、やはり慣れない場所で、たくさんの児童、保護者の皆様、来賓の皆様に囲まれ、緊張の面持ちでしたが、呼名の場面で元気に返事をしてからは、幾分緊張も和らいだ様子で笑顔も見られるようになりました。
 来賓の皆様のお祝いの言葉の場面では、「おめでとうございます」の言葉に「ありがとうございます」としっかりとお礼の言葉を返すこともできました。 2年生から6年生も1年生をお祝いしようと体育館に響き渡る校歌を披露しました。2年生の歓迎の言葉も大きな声で堂々と大変立派でした。1年生の1年間の活動を分かりやすく伝えていました。1年後には、初々しい1年生もこのような姿に成長するものと期待がふくらみました。




4月6日 新任式・始業式

 平成30年度がスタートし、4月6日(金)は、新任式と1学期始業式を行いました。今回の異動で、朝日みどり小学校と高南調理場を合わせて10名の職員が転入しました。
 新任式は、転入職員と子どもたちとの出会いの場です。子どもたちは「どのような先生方かな」「どんなお話かな」と、ドキドキワクワクしながら職員の自己紹介を聞いていました。企画運動委員長の中山さんが歓迎の言葉を述べました。自然に恵まれた緑豊かな学校であること、あいさつや歌声が自慢であることなどをしっかりとした態度で、上手に話してくれました。
 始業式の校長講話では、「自慢のあいさつにさらに磨きをかけましょう」「笑顔いっぱいの学校にするために友だちと仲よくしましょう」「新しい学年で新しいことにチャレンジしましょう」と呼びかけました。自慢の校歌も披露しました。体育館に響く元気よい歌声に「思わず涙が出ました」と、感動する職員もいました。