2018年7月13日金曜日

7月12日 本に親しもう(図書委員会)

 今週は、図書委員会の子どもたちが全校のみなさんに本に親しんでもらおうと「読み聞かせ」と「本さがし」を企画しました。
 「読み聞かせ」は朝活動の時間に図書委員が各学年に出向いて行いました。読んでもらった子どもたちからは「読むのがとても上手でおもしろかったです。」「また読んでほしいです。」との声がありました。また、「本さがし」は、図書室にある本の中から図書委員会が出題し、チームでできるだけ早くその出題された本を探し出すというゲームです。たくさんのチームが参加し盛り上がりました。
 夏休みには、じっくりと読書に取り組んでほしいと願っています。楽しみながら本に興味をもってもらうタイムリーな企画でした。




2018年7月11日水曜日

7月10日 発表朝会(5年生)

 7月10日(火)、朝活動の時間は発表朝会でした。5年生が古典の文章を暗唱し、発表しました。竹取物語や平家物語、奥の細道、徒然草、枕草子などの冒頭部分を間を取りながら大きな声で堂々と発表できました。発表後の交流場面でもたくさんの子どもたちが「長い文章を覚えていてびっくりしました。」「すらすら発表できてすごいと思いました。」「大きな声でしっかり発表できていたと思います。」などの感想を述べていました。





2018年7月10日火曜日

7月9日 メディアに関する学習会を行いました

 7月9日(月)、朝日中学校を会場に「メディアに関する学習会」を行いました。朝日地区の小中学生から大人まで約120名の参加者があり、上越教育大学学校教育実践研究センターの田邊特任准教授より講演をしていただき、後半はグループ協議を行いました。
 田邊先生の講演は朝日地区のアンケート結果を基にしたとても分かりやすいお話で、参加した方からは「新しい発見がたくさんあった」「メディアはこんなにも健康に影響を及ぼすものなのかと考えさせられた」「メディアとの付き合い方について見直すよいきっかけをいただいた」「もっとたくさんの人にも聞いてほしいと思った」などの声をいただきました。
 朝日地区の小中学校では、子どもたちにメディアとのよりよい付き合い方が身に付くよう、今後も共通の取組を進めていきます。




7月9日 集落子ども会

 夏休みまで2週間。9日(月)は集落子ども会を行いました。各集落ごとに集まり、1学期中の登下校についてふり返ったり、夏休み中の地域での過ごし方(ラジオ体操・地域行事・危険箇所)について確認したりしました。リーダーを中心にしっかりとした話し合いができていました。この話し合いを地域での楽しく安全な過ごし方につなげてほしいと思います。




2018年7月9日月曜日

7月5日 七夕コンサートに参加してきました(1年生)

 7月5日(木)、高南保育園さんから招待を受け、1年生が七夕コンサートに参加してきました。保育園の皆さんの発表プログラムに組み込んでもらい、ドラえもんの歌と踊りを発表してきました。3月までは年長さんとして過ごしていた懐かしい保育園で、少し照れながらもうれしそうに歌い、大きな声で自己紹介もしてきました。よちよち歩きの時代から、1年ごとに大きく成長していく子どもたちの姿を見ることができた楽しく微笑ましい時間でした。