2016年12月9日金曜日

12月9日(金) あったらいいなこんなもの

2年生国語の学習の様子です。
こんなものがあったらいいなと思うものを考え、それを絵に描いてみんなに発表しました。
「明日のことがすぐ分かる『サンデースマホ』」
「いつでももんでくれるかたもみマシーン『かたもみーん』」
「はやく歩けるハンドリー』」
「雨の日に晴れにできる『はれ花』」
などです。
なんだかどれも本当にあったらいいものばかり。
発表会では、絵を見せながら次のことをみんなの前で発表しました。


2016年12月8日木曜日

12月8日(木) くしゃくしゃがみからうまれたよ

図工で「くしゃくしゃがみ」を丸めたり結んだりして、つくりたいものをつくりました。
お菓子やペンギン、ハンバーガーなどができました。
お皿やかごも本物のように作ったり飲み物もおいそうにできました。
友達といっしょに楽しくつくることができました。



12月7日(水) 夢に向かって

総合的な学習の時間に、専業農家としてがんばっておられる方からお話を聞きました。
消費者のニーズに合わせて7種類のお米を栽培したり、お米の消費拡大に向けて外国でお米を販売したり、毎年増えていく耕作地をどうやって計画的に行っていこうかと思案したり、1年に一回の米作りを成功させるのにICTを使ってデータを検証し前年の失敗をもとにどうしていくかを考えたり、・・・本当にたくさんのことを工夫して行っているこについてとても詳しく話していただきました。

自分達の身近なところで、夢に向かって頑張っている人がいることを実感した子どもたちです。


 

12月6日(火) 除雪センター見学

12月1日(金)、4年生が朝日除雪センターを見学してきました。
雪の多く降る地域の冬の生活を守る除雪の仕事。雪道を安全に通れるようにするために、塩をまいていることに驚いたり、除雪車にも種類があり、役割があることを知りました。
近くで見る除雪車の大きさにさにはみんな驚き、乗せてもらって大興奮でした。






12月5日(月) 収穫祭


5年生が、稲作体験でお世話になった地域の方、祖母をお招きして、収穫祭を行いました。
5月の田植えから始まり、稲刈り、稲架がけ、脱穀と貴重な体験をさせていただきました。
11月の朝日祭りでは、収穫した「新MY米」を販売させていただき、商売の大変さも知りました。
そのような「新MY米」でしたので、ご飯として炊きあがったものはとても美味しかったです。
また、5年生は総合的な学習の時間で朝日地区の郷土料理「大海」についても学習しました。当日は、大海をごちそうにして、いただきました。大海作りに当たっても、保護者の皆さんやおばあちゃんたちに作り方を教えてもらい完成させることができました。サポート、大変ありがとうございました!