朝日みどり小学校 トピックス
朝日みどり小学校の全校・学年の活動の様子などを紹介します。
2017年4月11日火曜日
4月7日(金) 入学式
4月7日(金) 入学式を行いました。19名の新1年生が入学しました。話の聞き方も上手で行儀もよく、これからの学校生活に期待がふくらみました。
来賓の皆様や保護者の皆様、上級生が見守る中、呼名の場面では「はいっ!」と元気のよい返事ができました。
2017年4月7日金曜日
4月6日(木)新任式・始業式を行いました
4月6日(木)新しい職員12名を迎え、新任式を行いました。平成29年度もどうぞよろしくお願いいたします。
引き続き、1学期の始業式を行いました。担任発表の場面では、子どもたちもドキドキ。担任名が告げられるたびに「やったー!」「お~!」などの声が上がり、笑顔がこぼれました。
2017年3月27日月曜日
3月27日(月)野に咲く花のように
離任式が行われました。
今回は、校長を含め4名の退職、9名の転出となりました。
式では、一人ずつの別れの挨拶、その後、代表の児童からの感謝の言葉、花束贈呈がありました。
今年退職する校長は、最後に自分の愛唱歌である「野に咲く花のように」を独唱しました。
会場全体が、さみしいけれどとてもあたたかい雰囲気に包まれ、涙と感動の離任式となりました。
3月24日(金)第17回卒業式
第17回卒業式が行われました。
証書授与においては、一人一人が呼名されると元気よく返事をし、自分の将来の夢や中学校生活における抱負について堂々と述べました。
呼びかけ・合唱では、卒業生、在校生ともに、これまでの練習の成果を最大限に発揮し、感動のフィナーレを飾りました。
1年間支えてくださった保護者の皆様、地域のみなさま、大変ありがとうございました。
2017年3月24日金曜日
3月23日(木)3学期終業式
3学期終業式が行われました。
校長講話では、「みなさんの学習のしかたがかわってきました。お友達と一緒に考え、話し合い、みんなで学び合っていこうとする姿がたくさん見られるようになりました。」という話がありました。
児童発表では、六祝会やなわとびなど、3学期にがんばったことをしっかり振り返り、各学年の代表児童が発表しました。
「いわふねの森啓発促進事業 標語・絵画コンクール」、「校内多読賞」の表彰も行われました。
2017年3月22日水曜日
3月22日(水)「卒業式」へ
これまでの「卒業証書授与式」から「卒業式」に行事名を変更するにあたり、ステージの横看板、玄関用の縦看板もリニューアルしました。
題字は、教育目標等と同様に、地域の書家である板垣梧舟様にお願いしました。
毛筆の迫力に圧倒されつつ、人間の手で創り出されるもののあたたかさについて改めて実感しました。
卒業式当日、ぜひご注目ください。
3月21日(月)だいこんぬき
いよいよ今週で3学期も終わり。
2年生は、学級のお楽しみ会でおにごっこやだいこんぬきをして楽しみました。
みんな、大汗をかいておおよろこびです。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)